花巻市よりご来店。エスティマの大きなへこみ、傷の鈑金修理事例をご紹介します。
- 2016年01月18日 |
- 鈑金塗装修理 |
大きなへこみ、傷の板金修理事例をご紹介します。
花巻市在住のお客様で、車の事で何かあれば
いつも当店へお越しくださいます。
いつもありがとうございます(*^^*)
今回は自宅の塀に右リヤクウォーターパネル、バンパーをぶつけてしまったそうです。
▼修理前の状態です。
テールランプは無事でした。
ディーラーだったらきっと「交換です。」と言われる損傷ですが、
当店では費用を安く抑えるために、修理で直せるものは修理で直します。
それでは修理の説明に入ります。
今回の修理箇所は以下の通りです。
・クウォーターパネル ⇒ 板金塗装
・リアバンパー ⇒⇒⇒⇒ 修理塗装
クウォーターパネルのヘコミは、板金作業で
凹みを引き出して元に戻します。
凹みを引き出し終えたらパテというものを塗ります。
パテは乾燥すると収縮して固まります。
固まったところでサンドペーパー研磨して
細かなラインを出していきます。
▼パテ整形を終えたら上塗り塗装の下地剤を塗り、乾燥させます。
▼下地剤も乾いたら表面を研磨して整えます。
バンパーも同じように
傷を丁寧に削り落とした後、パテを塗り→研磨、
上塗り塗装の下地剤を塗って乾燥させます。
▼バンパー
次は塗装です。
塗装面の脱脂作業を終え、足付けと言って表面に細かな
傷をつけます。
こうすることで塗料の食いつきをよくして
長持ちさせます(^^)
▼マスキングをして塗装開始です。
⇓⇓⇓⇓⇓⇓
⇓⇓⇓⇓⇓⇓
▼バンパー
⇓⇓⇓⇓⇓⇓
塗装を終えたら乾燥させます。
乾いたらバンパーを取り付け、
表面を磨き上げてピカピカにします。
▼洗車を終えたら完成です!
今回はボディコーティングされているお車でしたので
修理完了後、修理部分にガラス系のコーティングを施工して納車いたしました。
ご利用誠にありがとうございました(*^^*)
下記バナーをクリックでお電話にてお問い合わせ下さい。
当社LINEより写真や動画で簡単無料見積り致します!
トークからお気軽にお問合せ下さい!
▼▼ タップまたはクリックでお友達追加をお願いします ▼▼
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
福盛田自動車鈑金塗装
岩手県花巻市西宮野目13-108-39
▶アクセスはこちら
☏0198-26-4557
営業時間 9:00~18:00
※事前にお電話いただければ、多少営業時間後でも対応します。
定休日 日曜日、祝日
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*