キズ・ヘコミの板金修理はお任せ下さい!(花巻市、エスクァイアのドアなど)
- 2015年11月10日 |
- 鈑金塗装修理 |
花巻市のお客様より、キズとヘコミの板金修理依頼を頂きました。
自宅でBBQをしていた時に、風にあおられて鉄板が車に直撃・・・
購入して間もない車でとてもショックだったそうです(>_<)
▼修理前の状態です。
車の左後ろのドア&フェンダーに数か所キズとヘコミが出来ています。
お客様と相談の上、
今回は保険料のことを考えて保険を使わないで修理することになりました。
(交換修理はせずに鈑金修理で直していきます^^)
キズやヘコミが出来ている箇所の塗膜を丁寧に削り落とします。
▼次にパテというものを塗ります。
パテは塗る時は粘土状です。(クリーム色のようなものがパテです。)
乾燥すると収縮して固まります。
▼サンドペーパーで表面を研磨します。
ここで元の形状と同じになるように形を出していきます。
▼塗装の下地剤を塗り、乾燥させます。
こちらの下地剤も乾燥させて表面を滑らかになるように研磨しておきます。
塗装の準備に入ります。
まずは塗装面の脱脂作業(掃除)を行います。
これをすることによって目に見えない脂分やワックス分を綺麗に落とし、
塗装の乗りを良くします。
脱脂作業を終えたら、塗装面の表面に細かなキズを付けます。
細かなキズを付けることによって、塗料が食いつくようになり、
塗装を長持ちさせます。
▼塗料のかかってはいけないところはマスキングをします。
▼塗装していきます。
⇓⇓⇓⇓⇓
塗り終えたら乾燥させます。
今回は新車で、かつお車の色が「黒」ということもあり、
塗装はすごく気を遣って丁寧に行いました。
※黒色は光が反射しやすく、少しの歪みや塗りムラなどが
目立ちやすいのでより塗装の技術力が必要とされます。
乾いたら表面を磨き上げて洗車をします。
▼完成です!
キレイに直りました(*^^*)
この度は当店のご利用誠にありがとうございました。
下記バナーをクリックでお電話にてお問い合わせ下さい。
当社LINEより写真や動画で簡単無料見積り致します!
トークからお気軽にお問合せ下さい!
▼▼ タップまたはクリックでお友達追加をお願いします ▼▼
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
福盛田自動車鈑金塗装
岩手県花巻市西宮野目13-108-39
▶アクセスはこちら
☏0198-26-4557
営業時間 9:00~18:00
※事前にお電話いただければ、多少営業時間後でも対応します。
定休日 日曜日、祝日
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*