【仕上げも早い!】傷とへこみの板金塗装修理事例(奥州市・ノート)
- 2016年05月15日 |
- 鈑金塗装修理 |

【この雪の日は他にも・・・】
奥州市のお客様よりノートの修理事例をご紹介!
春のどか雪の日に滑ってしまって路肩に落ち、左サイドステップを損傷。
この雪の日は他にも事故での入庫があり、大変事故が多かった日でした。
お仕事で使われる車ということで、お休みの日に2泊3日でご入庫
お休みの間に修理完了し、喜んで頂きました 🙂
では損傷確認後、作業開始です!
ベッコリ凹んでますね(+_+)板金して引き出します!
傷凹みが出来ている箇所の塗膜を削り、鉄板をむき出しにします。
専用の器具を使って凹みを引き出した後、
細かなラインを出すためにパテというものを塗ります。
その後、パテを塗り乾燥後、凹凸を均して滑らかに仕上げます。
上塗り塗装の下地となるサフェーサーを塗布し、乾燥したら、再び
研磨し、平らに仕上げます。
サフェーサーには塗膜の硬度を上げてくれる役割があり、
硬度が上がる=水を通しにくくしてくれます。
そうすることで、上塗り塗装の仕上がり向上、
防水・防錆効果があります!
塗装しない部分を覆うなどをして(マスキング)塗装ブースへ移動。
上塗り塗装開始します!
調色した色を丁寧に塗り重ね、完成です!
綺麗に仕上がりました!
雪解け時の天気のいい日は、気も緩みがちになり、事故も多いみたいです。
皆さんも気を付けてくださいね!
本日はご入庫頂き誠にありがとうございました!
また、何かありましたらお気軽にご来店下さいね~
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
福盛田自動車鈑金塗装
岩手県花巻市西宮野目13-108-39
▶アクセスはこちら
☏0198-26-4557
営業時間 9:00~18:00
※事前にお電話いただければ、多少営業時間後でも対応します。
定休日 日曜日、祝日
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*