紫波町よりキズ・凹みの板金塗装修理(ワゴンR)
- 2016年05月25日 |
- 鈑金塗装修理 |
【中古パーツ取り寄せも当店にお任せください!】
紫波町からのお客様で、側面をぶつけられたワゴンRの修理事例です!
相当びっくりしたようで、幸いお怪我がなくて本当に良かったです!
フロントドアは相手の保険での板金塗装修理となりました。
その他一緒に、フロントバンパーの割れて欠けている部分を直します。
一緒に修理することで自己負担も軽くなり、お安く修理出来ました 🙂
※記事の後半で修理代金は公開しています。
▼フロントドアの凹みはかなりひどいです。板金して直します!
▼以前自分でぶつけて、割れたバンパーはリサイクル品を使って交換します!
早速フロントドアの修理を始めましょう~
フロントドアは損傷部分の塗装を剥がします
その後、5円玉のようなワッシャーをスタット溶接し凹んだ部分を引き出します。
9割方凹みを引き出したらパテという粘土のようなものを盛り、
乾燥硬化後、削って形を出していきます。
パテによる整形が終わったら、下地塗装のサフェーサーを塗布します。
サフェーサーを塗布することで、パテ整形時についたサンドペーパーのキズを埋めます。
またサフェーサーには防錆効果と防水効果があります。
サフェーサーを厚めに塗り、乾燥効果後に研磨することで、微細な凸凹も平滑にし、
最終的な塗装面を出していきます。その後、マスキングをし色あわせします。
同時にフロントバンパーも修理します。
取り寄せた中古品を塗装し直します。
細かいキズを付け塗装が食いつき易くし、密着を高めるための「足付け」をします。
塗装する面の油分やワックスを取り除く「脱脂」をしてから、上塗り塗装をします。
上塗り塗装の乾燥効果後、磨きをかけ、フロントバンパーを取り付け完成です!
車内清掃と、洗車を済ませ、お引渡しとなります。
通常ですと、新品のフロントバンパーを塗装し交換すると約6万円ですが、
今回はリサイクル品(中古)を塗装取替で費用が安くなり半額以下で修理出来ました!
「以前から気になっていたところを安く修理出来て良かった」とおっしゃっていただきました。
中古パーツをお持込みになるお客様もいらっしゃいますが(全然OKですよ!)
しかし、たまにグレードや年式で部品の品番が微妙に異なり、加工が必要とか、
取付不可能だったりすることがあります。
なので、中古部品の取り寄せも当社にお任せ頂けれ間違いないです!
本日はご入庫頂き誠にありがとうございました!
また、何かありましたらお気軽にご来店下さいね~
下記バナーをクリックでお電話にてお問い合わせ下さい。
当社LINEより写真や動画で簡単無料見積り致します!
トークからお気軽にお問合せ下さい!
▼▼ タップまたはクリックでお友達追加をお願いします ▼▼
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
福盛田自動車鈑金塗装
岩手県花巻市西宮野目13-108-39
▶アクセスはこちら
☏0198-26-4557
営業時間 9:00~18:00
※事前にお電話いただければ、多少営業時間後でも対応します。
定休日 日曜日、祝日
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*